5・6年生対象の薬物乱用防止教室がありました。学校薬剤師の先生から薬物を乱用することの恐ろしさや違法性などを学びました。薬物を乱用すると、体だけでなく、心にまで悪い影響を与えます。子どもたちも終始真剣に話を聞き、改めて薬物を乱用することは絶対にダメだと強く感じたようでした。
児童の振り返り
・薬物を誘われても断る勇気が大切だと思いました。自分なりに断るようにしたいと思いました。
・薬物を乱用すると障害を引き起こすことは知っていたけど、脳に障害が残ってしまい、一生治らないということは初めて知った。